10/7 ぼくのお茶体験(6年道徳科)

6年生、道徳の授業の様子です。「ぼくのお茶体験」という教材で、学習しています。身近な伝統や文化に目を向け、自分事として考えていくことをねらいとしています。教材の中に出てくる「ぼく」の心情を追いかけながら、授業の終わりには、自分自身が地域の伝統文化とどのように関わっていくかを考えました。

今日の授業は、宗岡せせらぎ学園道徳部の公開授業でした。お隣りの宗岡第三小学校、宗岡第二中学校の教職員も参観しました。授業の途中には、クラスクラウドを用い、「伝統を守ることのよさ」について、自分の考えを入力し、グループの友達と交流し合う場面がありました。

子供たちが落ち着いた態度で、担任の話に耳を傾け、積極的に話し合う様子に感心していた先生方が、多くいらっしゃいました。