10/8 ボッチャ(4年生総合的な学習の時間)【宗二中教員乗り入れ授業】

4年生、総合的な学習の時間の様子です。年間を通じ「福祉」について学習しています。今日はパリパラリンピックでも大きな話題になった「ボッチャ」に取り組みました。今回は簡易ルールで、白いボールの近くに投げたチームの勝ちという形式で、赤ボールチーム対青ボールチームで行いました。
中学校体育科教員からの指導で、より白いボールの近くに投げることができました。
今回は体育着に着替えての活動となりましたが、「福祉」についての理解を深めることが最大のねらいです。活動を通じ、一人一人にどのような気づきが得られたのか、今後の授業で変容を見ていきたいです。