11/18 たのしい あき いっぱい(1年生生活科)

1年生、生活科の授業の様子です。

写真手前には、先日のクラブ活動で、ボランティアクラブの子たちが植えてくれた冬の花が、きれいに咲き誇っています。

1年生が生活科で育ててきたアサガオは、いつの間にか、花や緑の葉が見られなくなりました。秋が進んできた表れです。

今日は、茎だけになったアサガオを使ったリースづくりに取り組みました。

植木鉢から取ったアサガオをくるくる丸め、リースにします。クリスマスが近づいてきているので、これからの時期にぴったりですね。

思うように丸めることができず、苦戦している子もいましたが、経験を重ねることが大切です。何回も繰り返し、きれいなリースのもとを作っていました。

変化していくアサガオ、そしてこの時期に咲く花の存在を通し、子供たちは季節の移り変わりを実感していることと思います。