11/21 工夫して毎日の食生活に生かそう(6年生家庭科)

6年生、家庭科の授業の様子です。食事作りの計画について知り、ゆでたり、いためたりして作る主菜と副菜のための調理計画を考え、実践することをねらいとしています。

今日は調理実習とし、計画を実行にうつしています。事前の計画をもとに材料を準備して、グループの友達と協力して、楽しそうに調理していました。

できあがったおかずなどを一緒に作った友達と食べるのは、家庭科の授業の醍醐味です。保護者の皆様も調理実習の思い出がある方もいらっしゃることと思います。事前に知識を学び、考えたことをもとに作ったおかずの味は、ひとしおであると思います。

自分たちで作ったものは、とても美味しく、給食以外に食べることができることに、他の学年とは異なる6年生だけの特別感があります。

6年生は、今回の実習が小学校生活最後の調理実習になります。調理にすっかり慣れていました。思い出の1ページをまた増やすことかできた6年生でした。