11/28 ほってすって見つけて(4年生図工)

4年生、図工の授業の様子です。4年生は彫刻刀を使用して、初めての木版画に挑戦しています。今日は、インクの量やローラーの使い方をに気を付けた上手な刷り方について学習しました。これまでに自分が彫ってきた版が刷り紙に写し出されて作品となったことへの嬉しさで、素敵な笑顔が図工室に広がりました。本時の振り返りをタブレットで共有する場面では、刷り方についての反省の他、「次は空いている部分をしっかり彫りたい」「いろいろな彫り方を工夫したい」など、次時の活動への意欲的な思いが多く発表されました。
また、本時は宗岡第三小学校及び宗岡第二中学校の教員が小中一貫教育の研修のために授業を参観し、版画の学習における9年間の学びの繋がりについて研究を深めました。
