2/17 春はそこまで(1年生生活科との関連)

朝の校庭の様子です。手前には、ボランティアクラブが植えてくれたパンジーが大きな花を咲かせています。奥には1年生が、生活科との関連で自分の植木鉢に水まきをしています。月曜朝のよく見られる光景になっています。

2学期の終わり頃から、週に2回月曜と木曜に水まきをしているチューリップの球根が発芽してきました。生活科は、授業時間以外の取組の継続が必要です。自分が水をまくことにより、生長していく喜びを感じることができています。また1学期のアサガオの生長との違いにも気づくこともができるでしょう。

最近は暖かい日が増えてきました。春がそこまで来ていることが植物からもわかりますね。