R6年度
7月3日の給食

【今日の献立】 ごぼうのじゅうしい・にんじんしりしり・もずくスープ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今月は『パリオリンピックがはじまるよ!給食でも世界を感じよう!』ということで、世界の料理を出します。今日は沖縄料理(日本)で […]

続きを読む
R6年度
7/2 生活集会

毎月第1火曜日の昼休みの時間帯に、本校では生活集会を行っています。子供たちは教室で、オンラインによる校長室からの話を聞いています。校長講話では、7月の過ごし方について話をしました。7月の生活目標「学校のきまりを振り返ろう […]

続きを読む
R6年度
7月2日の給食

【今日の献立】 ガーリックピラフ・フェイジョアーダ・ポンデケージョ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今月は『パリオリンピックがはじまるよ!給食でも世界を感じよう!』ということで、世界の料理を出します。今日はブラジル料理です。 […]

続きを読む
R6年度
7/2 避難所開設訓練

梅雨の合間の晴れ間の下、市役所の防災管理課や本校担当の職員の方、地域の皆様にもご来校いただき、避難所開設訓練が実施されました。自然災害が発生し、本校が避難所として開設されたことを想定し、施設設備についての確認を行いました […]

続きを読む
R6年度
7/1 とうもろこしの皮むき

3年生、学級活動の授業の様子です。「とうもろこしの皮むき」にチャレンジしました。一つ一つの皮をていねいにむきました。食べたことはあっても皮のついたとうもろこしを見る経験は、あまりないと思います。また蒸す前との感触の違いを […]

続きを読む
R6年度
7月1日の給食

【今日の献立】 ジャージャーめん・とうもろこし・パイナップルゼリー・牛乳 【ひとこと】 今日は3年生がとうもろこしの皮むき体験をしました。八百屋さんが埼玉県産朝どりとうもろこしをそろえてくださり、それを3年生がむいて、給 […]

続きを読む