4/25 どんどんかくのは たのしいな(1年生図画工作)

1年生、図画工作の授業の様子です。「どんどんかくのは たのしいな」という小単元の授業を行っています。「ともだちときめた すきなばしょの すきなものをかこう」というめあてのもと、大きな模造紙に、友達と協力をしてかいていました。かきたいものをみんなで尊重し合い、子供たちの想像いっぱいの素敵な場所になっていました。

1年生の授業の様子は、志木市幼保小子育て連絡協議会の一部として、市内の多くの幼・保・小の職員に参観してもらいました。写真は、授業後の研究協議の様子です。1年生の様子から、幼保小のよりよい接続についての活発な話し合いがなされていました。
入学後約3週間が経った1年生。本来、今日は4時間授業の日でした。疲れがたまっている中、頑張っていた授業でした。参会者の皆さんも1年生の活動の充実ぶりに大変感心していました。
保護者の皆様、今日は急な日程変更にご理解いただき、ありがとうございました。