9/2 お弁当給食開始(全学年)【写真は4年生】

今日から、市内の学校で一斉に給食が始まりました。本校は、1学期から行われている給食室大規模改修のため、本日から2学期いっぱいのお弁当給食のスタートでもあります。
夏休み中の職員会議で、教職員で色々な想定をし、本日を迎えました。
大人も子供も初めての経験で、みんなドキドキとわくわくが入りまじっているようでした。
食缶で給食室から配膳されるいつもの給食とは異なり、人数分で個々に配付されるため、「落とさないように気を付けましょう。」という言葉がけが、各クラスでされていました。一人ずつに、担任から手渡されていました。

日直の「いただきます」の号令後に、一斉にお弁当のふたを開けると、大きな歓声が教室内から聞こえてきました。
いつもの学期の始まりとは違う雰囲気で、2学期がスタートした感じです。どのクラスも順調に、食べることができました。
個々に配付されるお弁当を食べるという経験は、学校生活ではなかなかないものです。貴重な経験となるよう、指導を重ねてまいります。