7/3 第2回学校運営協議会

本日3時間目の時間帯で、学校運営協議会を開催しました。

委員の皆様には最初、授業参観をしていただきました。1・6年生の子たちや、今年度転入してきた教員の様子を中心に見ていただきました。どのクラスも落ち着いた学習態度に感心なさっていました。

参観後は協議を行いました。話題になったことに、志木市役所に向かう県道の五差路の危険個所の件がありました。複雑な形状で、車の事故が発生した際、通っていた人が巻き込まれないかという内容でした。

帰り際に本校の子たちが、道路ですれ違った時に、「こんにちは」などと声をかけてくれ、嬉しくなるという委員様からのご意見がありました。ほっこりとした思いになりました。委員の皆様、暑い中、ありがとうございました。