7/10 水不足は宗岡の地にも…(5年生総合的な学習の時間【むねおか学】)

5年生が、むねおか学の時間で栽培しているバケツ稲の様子です。6月中旬までは、雨が適度にあり、順調に生育していました。しかし、ここのところの雨が降らない状況で、稲の生育にかげりが見えてきました。

その状況を見かねた子たちが、急遽、水の補充を行っています。
最近は、社会的にお米の値段の高騰が話題となっています。また今年の収穫は、天候により左右されるという報道もあります。
5年生の子たちは、まさにバケツ稲の栽培を通じ、そのことを理解できています。
幸いなことに今日の夕方から、雨が降るとの予報があります。「めぐみの雨」となり、バケツの水不足が解消できるといいですね。