9/5 台風接近に伴うブロック下校(2~6年生)【写真は2・3年生】

台風15号接近に伴い、本日本校では、児童を予定通りの下校時刻で安全に帰宅させるため、ブロック下校を実施しました。
今日の場合のブロックとは、5時間目終了後に下校する2・3年生ブロックと6時間目終了後に下校する4~6年生ブロックのことを言います。2・3年生で、同じ通学班の子や家の近くの子と下校することをブロック下校と言っています。
1学期に大雨を想定した訓練を実施していたのですが、その日は1・2年生ブロックで実施しました。1年生はすでに4時間授業終了後に下校していたため、2・3年生ブロックは訓練なしで実施しました。
教室付近で同じ地域の子で集まり、下校を開始しました。

外に出ると、担当が先導し、一斉に下校をしました。
今日は本校の校庭が池のようになる現象が、今年度になって初めて見られました。それだけ短時間で一気に雨が降ったことがうかがえます。
本校の校庭は、近隣の洪水を防ぐため、水を貯え少しずつ河川に流す役割を担っています。
昨日からの台風接近に伴う連絡等で、色々とお世話になりました。子供たちのけが等の報告は受けておりません。秋が深まると台風が接近することが予想されます。引き続きのご支援のほど、よろしくお願いいたします。