9/29 防災出前講座(4年生社会)

4年生、社会科の授業の様子です。志木市役所防災危機管理課の方にお越しいただき、防災出前講座を実施しました。水害についてのお話が中心でした。志木市ではかつて、大きな水害に見舞われたことがありました。水害前後の写真が提示され、大雨等で水かさが増した川の写真などを見て、びっくりしている子が多くいました。ハザードマップから宗岡地区も荒川の堤防決壊時には、浸水被害があるかもしれないという話を、みんな真剣な眼差しで聞いていました。

お話の後には、学校が避難所になったことを想定し、防災備蓄倉庫の中にある簡易トイレや段ボール製の簡易ベットなどを見せてもらいました。最近はゲリラ雷雨もあるので、4年生は、当事者意識をもち、参加することができました。防災危機管理課の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。