10/30 墨と水から広がる世界(6年生図画工作)

6年生、図画工作の授業の様子です。「墨と水から広がる世界」という題材の学習に取り組んでいます。墨と水で作り出せるたくさんの色で、表したいものをどのように表現するかを考えて、かいていました。子供たちは、社会の学習で水墨画を、またその代表的な画家、雪舟について学習しています。みんな、雪舟になった気分で昔の文化に触れているかのようでした。
ただ、さすが今の子たちです。表したいものとして「ハロウィン」に関連したものなど、今の時期にあったものを選択している子もいました。
