R7年度
11/7 走り方教室(3年生体育)新着!!

3年生、体育の授業の様子です。(株)ミズノの方にお越しいただき、走り方教室を開催しました。両膝より少しだけ下の高さに「ダッシュビート」という器具を取り付け、素早く走るためのフォームについて教えていただきました。グラウンド […]

続きを読む
R7年度
11/7 朝日を浴びて(2年生体育/3年生理科)新着!!

1時間目、校庭の様子です。今朝はきれいに晴れ渡り、気持ちの良い陽の光が校庭を照らしています。 写真の右側は、2年生が体育「鉄棒を使った運動遊び」に取り組んでいます。体育の授業の経験が、休み時間の遊びにも発展しています。 […]

続きを読む
R7年度
11/7 コンパスを使った円のかき方(3年生算数)新着!!

3年生、算数の授業の様子です。円のかき方について学習しています。初めてコンパスを使って、円をかくことにチャレンジしています。はりをノートにずれないようにさし、親指・人差し指でコンパスを持ち、一回転させる。慣れないと大変な […]

続きを読む
R7年度
11/6 委員会活動(5・6年生)新着!!

本日、6時間目の時間帯に5・6年生による委員会活動を行いました。 写真の運動委員会は、業間ジョギングや、体育の授業で長い距離を走る運動を行いやすくするため走路をならしていました。また奥の砂場では、幅跳び等の授業のため、ス […]

続きを読む
R7年度
11/6 あきのおもちゃをつくろう(1年生生活科)新着!!

1年生、生活科の授業の様子です。校庭や公園などで集めた葉や木の実、身の回りから集めた材料を使って遊ぶことが活動のねらいです。こま・けんだま・めいろ・マラカスなど、思いつくものを作っていました。できたものは友達と交流しなが […]

続きを読む
R7年度
11/5 この地球のどこかで(5年生音楽)新着!!

5年生、音楽の授業の様子です。『この地球のとこかで』という曲を合唱しています。志木市の音楽会に出場するクラスが、宗岡第二中学校の音楽科教員の乗り入れ授業により、指導を受けています。一音一音の発声の仕方について細かく指導さ […]

続きを読む
R7年度
11/5 環境教育講座(4年生社会)新着!!

4年生、社会の授業の様子です。(株)大東ガスの方にご来校いただき、環境教育講座を開催しました。「カーボンニュートラル( 温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするもの)」について、ご説明いただき、自分たちの生活の中でどのよ […]

続きを読む
R7年度
11/5 身近なところに秋が!!新着!!

朝の登校後の1年生の様子です。1年生は11月になっても引き続き、アサガオを観察することが、習慣となり続けています。青々としていたアサガオ。いつの間にか、茶色になり弱々しい姿です。子供たちにとっては、たねを取るのが毎日の楽 […]

続きを読む
R7年度
11/4 11月生活集会【写真は2年生】新着!!

昼休みの時間帯の2年生の教室の様子です。 月初めの生活集会を、オンライン視聴しています。 校長講話では、秋が深まってきたので、「スポーツの秋」の充実についての話がありました。11月の生活目標は、「友だちに思いやりをもとう […]

続きを読む
R7年度
11/4 秋の深まり新着!!

子供たちが登校した時間帯の校庭の様子です。 11月になり、昨日は、東京で木枯らし1号が吹いたという報道がされていました。また各地から紅葉の便りが届いていると、色々なテレビ番組で伝えられていました。 宗小の朝も、校舎が青空 […]

続きを読む
R7年度
11/1 学校公開日新着!!

本日は学校公開日でした。多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。1・2時間目は、宗小まつりの公開でした。3・4時間目は、それぞれの学級・学年での授業を公開しました。今日は、ほとんどのクラスで道徳 […]

続きを読む
R7年度
11/1 第3回学校運営協議会新着!!

本日の学校公開日に合わせ、第3回学校運営協議会を開催しました。いつも宗岡小学校を温かく見守ってくださっている委員の皆様との協議会です。 今日の授業見学は、宗小まつりの参観でした。子供たちのペットボトルを使ったゲームなとの […]

続きを読む
R7年度
11/1 宗小まつり(1~6年生学校行事)新着!!

本日は、学校公開日であり、子供たちが待ちに待った「宗小まつり」の日です。はじめの会とおわりの会は、児童会の子たちにより、放送で行いました。みんなの意欲を高めたり、まつりの余韻をもたせたりと、立派なあいさつができました。 […]

続きを読む
給食だより
給食だより 11月号新着!!

続きを読む
R7年度
10/31 宗小まつり準備・リハーサル(1~6年生学級活動)

11月1日(土)は、子供たちが楽しみにしている「宗小まつり」の日です。今日は、前日準備・リハーサルということで、それぞれの縦て割り班の場所に集まり、お店屋さん役とお客さん役に分かれ、実際を想定して行いました。より楽しんで […]

続きを読む
R7年度
10/31 手話体験(4年生 総合的な学習の時間)

4年生、総合的な学習の時間の様子です。4年生は、福祉について様々な角度から学習を展開しています。今日は手話体験です。志木市社会福祉協議会の皆様にご来校いただき、手話を通じ、話を聞いたり、実際に体験したりしました。 写真は […]

続きを読む
学校だより
学校だより11月号

続きを読む
R7年度
10/30 ハロウィンパーティー(1年生学級活動)

1年生、学級活動の授業の様子です。体育館で学年合同により、「ハロウィンパーティー」を行っています。各クラスで話し合いを重ね、プログラムを考え、作成・分担し、本日を迎えました。みんなで仮装をして、ゲームなどで楽しみました。 […]

続きを読む
R7年度
10/30 墨と水から広がる世界(6年生図画工作)

6年生、図画工作の授業の様子です。「墨と水から広がる世界」という題材の学習に取り組んでいます。墨と水で作り出せるたくさんの色で、表したいものをどのように表現するかを考えて、かいていました。子供たちは、社会の学習で水墨画を […]

続きを読む
R7年度
10/29 宗岡第二中学校合唱コンクール

20分休みの職員室の様子です。宗岡せせらぎ学園である宗岡第二中学校の合唱コンクールが、本日開催されていました。ライブ配信のご案内をいただいたので、コンクールの時間帯は、大型モニターで様子を参観しておりました。今年の卒業生 […]

続きを読む