7/4 また あそぼ(3年生音楽)新着!!
3年生、音楽の授業の様子です。校歌を含めいろいろな曲を歌ったり、リコーダーで演奏したりしています。今日は「また あそぼ」という曲に取り組みました。この曲は、歌とリコーダーで楽しめる曲です。リコーダーバートは「シ」と「ラ」 […]
7/4 マット運動(3年生体育)新着!!
3年生、体育の授業の様子です。マット運動に取り組んでいます。準備運動後に、補強運動も行っています。ブリッジ・プランクなど、継続するとどんどん上達していきます。その後、前時までの復習の運動をし、自分の取り組みたい技の完成度 […]
7月4日の給食新着!!
【今日の献立】 トマトスパゲティ・ポンデケージョ・パインゼリー・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日のトマトスパゲティのソースは、生のトマトを湯剥きして、種を取り除いて、カットして加えています。イカやエビを加え魚介のうまみ […]
7/4 は・を・へ を つかおう(1年生国語)新着!!
1年生、国語の授業の様子です。 「~ わには、かわから かおを だし、どこへ いこうか、かんがえた。~」と音読や群読の元気な声が、教室の中に響いていました。同じ音に聞こえるのに、表記が異なることを理解する学習です。 子供 […]
7/3 比の値や等しい比の意味(6年生算数)新着!!
6年生、算数の授業の様子です。比の学習について取り組んでいて、今日は「比の値」の意味を始めて知りました。さらに比の値が等しい場合、その比も等しくなることについて考えました。2:3=4:6=6:9 といった類の考えです。子 […]
7/3 小数のたし算の筆算の仕方(4年生算数)新着!!
4年生、算数の授業の様子です。小数のたし算の筆算にチャレンジしています。少しずつ難しくなってきていて、今日は 3.6-0.835 という問題をすでに学習したことを生かし、考えました。自力解決後、「位をそろえて書く」ことの […]
7/3 第2回学校運営協議会新着!!
本日3時間目の時間帯で、学校運営協議会を開催しました。 委員の皆様には最初、授業参観をしていただきました。1・6年生の子たちや、今年度転入してきた教員の様子を中心に見ていただきました。どのクラスも落ち着いた学習態度に感心 […]
7月3日の給食新着!!
【今日の献立】 むぎごはん・さばのみそに・さんしょくおひたし・なるとのおすいもの・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日はお魚料理の人気1位の『鯖のみそ煮』です。しっかり味が染み込むように煮含めました。ご飯と一緒に食べてほし […]
7/2 宗二中体育科教員乗り入れ授業(4年生体育)新着!!
4年生の「ハードル走」の学習の様子です。宗岡第二中学校の体育科教員が、乗り入れ授業として担任と一緒に授業を行いました。始めに、ハードル間隔の異なる3コースを走り比べ、自分に合うコースを選択しました。今日は、手を大きく振り […]
7月2日の給食新着!!
【今日の献立】 ルーローハン(むぎごはん)・とりととうがんのスープ・トウファ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は台湾料理献立です。豆花(トウファ)は、下の部分を先に作ってから、パイン缶と黄桃缶を1つ1つのせました。ルー […]