宗小の一日フォト
1/17 3年生理科実験(豆電球と電池)新着!!

子どもたちにとって、身の回りの電気製品はスイッチを押せば使えるものがほとんどです。電気が「目に見えない力」であるからこそ、豆電球、導線、電池という基本的な組み立てから学んでいく必要があります。 今日は導線のつなぎ方によっ […]

続きを読む
給食フォト
1月17日の給食新着!!

【今日の献立】 ごはん・ひとくちロールキャベツ・もやしとワカメのサラダ・みかん・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日も6年生が家庭科の授業で考えた献立から、選ばれたものを提供します。今日は6年2組7班と8班の合体献立です。ロ […]

続きを読む
宗小の一日フォト
1/16 クラブ見学(3年生学級活動)新着!!

3年生、学級活動の授業の様子です。クラブ見学をしています。3年生は、来年度からクラブ活動に参加するため、どのようなクラブがあるのかを知るため、全てのクラブを訪問しました。色々なクラブに、3年生は目を輝かせ、活動を見入って […]

続きを読む
宗小の一日フォト
1/16 ボール蹴りゲーム(2年生体育)新着!!

2年生、体育の授業の様子です。ボール蹴りゲームの「キックベース」に取り組んでいます。簡単に言えば、サッカーボールを使い、野球のようなルールで行うゲームです。今日は曇り空で一日寒さが厳しかったのですが、グラウンドからは、子 […]

続きを読む
給食フォト
1月16日の給食新着!!

【今日の献立】 ごはん・さけのマヨチーやき・わかめサラダ・やさいスープ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日より、6年生が家庭科の授業で考えた献立から、選ばれたものを提供します。今日は6年2組4班の和食献立です。おすすめは鮭 […]

続きを読む
宗小の一日フォト
1/15 This is a boy/girl. He/She likes a ~.(5年生外国語)新着!!

5年生、外国語の授業の様子です。「This is a boy/girl. He/she likes a ~.」という以前に学習した構文について学習をしています。「 ~ 」の内容には、子供たちそれぞれが自分の好きなものをい […]

続きを読む
給食フォト
1月15日の給食新着!!

【今日の献立】 ちゃんぽん・だいがくいも・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 2学期末に聞いた、3学期の給食で食べたいものリクエストにおこたえして『大学芋』を作りました。すごくきれいにつやつやに仕上がりました!ちゃんぽんは、鶏ガ […]

続きを読む
宗小の一日フォト
1/14 たてわり遊び新着!!

今日は、今年度4回目のたてわり遊びを行いました。掃除から昼休みの時間帯にかけ実施しました。半分ずつで室内と校庭に分かれ、1~6年生の異年齢活動に取り組みました。 朝晩の寒さのわりには、日中の陽ざしが暖かく感じられる中、校 […]

続きを読む
宗小の一日フォト
1/14 いつもの日常(1年生給食)新着!!

1年生、給食の時間の様子です。先週の金曜日から給食が始まりました。3連休が終わり、今日からは午後の授業が始まりました。冬休みモードから一気に、学校生活のモードにチェンジした感じです。1年生も3学期になり、学校生活にもすぐ […]

続きを読む
宗小の一日フォト
1/14 発育測定(写真は3年生学校行事)新着!!

3学期の始まりにあたり、各学年発育測定を実施しています。学校行事という授業の扱いで行っております。写真は3年生の様子です。 身長・体重の計測をします。体重については、他の子に聞こえないよう、読み上げはせず、担当が記録する […]

続きを読む