R6年度
10/30 学校運営協議会 

学校運営協議会は、学校と地域住民等が力を合わせて学校運営に取り組むことをねらいとしています。本校では、区長さんや幼稚園・保育園の関係者、PTAに関係されている方などから組織されています。今日は、令和6年度3回目の会議を開 […]

続きを読む
R6年度
10/30 陶芸体験

6年生、総合的な学習の時間の様子です。「日本の伝統文化を調べよう」の学習の一環で、陶芸体験を体育館で行っています。今日は外部から、講師の方をお迎えしました。また学校公開週間でもあるため、保護者の方にも参観していただきまし […]

続きを読む
R6年度
10/29 生活集会

昼休みの時間帯、体育館で行った生活集会の様子です。いつもはオンラインで行いますが、今日は11月2日(土)の150周年記念式典に向けた所作の確認もあり、体育館で実施しました。校長講話では、150周年記念式典に向けた意欲付け […]

続きを読む
R6年度
10/29 宗小まつり

学校行事「宗小まつり」の様子です。1学期から縦割り班ごとに準備をし、子供たちが楽しみにしてきた行事の一つです。1~6年生が役割分担をして進めてきました。どの班もアイデアいっぱいの工夫ある出し物で、充実した時間を過ごすこと […]

続きを読む
R6年度
10/28 「宗小まつり」準備

5時間目の学級活動の様子です。明日は学校公開週間に合わせ、子供たちが楽しみに準備してきた「宗小まつり」が実施されます。1~6年生の縦割り班で、お店を出します。今日は店の準備をし、店番役をしたりお客さん役になったりし、明日 […]

続きを読む
R6年度
10/28 防災出前講座

4年生、社会科の授業の様子です。志木市役所防災危機管理課の方にお越しいただき、防災出前講座を実施しました。水害についてのお話が中心でした。子供たちが生まれた後にも志木市では、水害に見舞われることがありました。水害前後の写 […]

続きを読む
R6年度
10/28 今日から学校公開週間

今日から11月1日(金)までの学校公開週間が始まりました。今朝はあいにくの雨降りであったことと、4~6年生が学校外での水泳学習であったため、来校された方が少なめでした。明日は、子供たちが楽しみにしてきた「宗小まつり」が予 […]

続きを読む
R6年度
10/25 間もなく150周年記念式典

6年生、音楽の授業の様子です。2クラス合同で行っています。来週11月2日に実施される150周年記念式典に向けた練習をしています。音楽専科の指導のもと、気持ちを合わせ、演奏していました。あと何回かの体育館練習があるそうです […]

続きを読む
R6年度
10/24 「宗小まつり」のお店宣伝

給食時間中の職員室の様子です。子供たちが楽しみにし、準備をしてきた「宗小まつり」が、来週にせまってきました。今日は、縦割り班の赤組の室長たちが、お店のPRのため、放送を使って宣伝をしました。事前に考えた内容を、緊張しなが […]

続きを読む
R6年度
10/23 5年生社会科見学

造幣局さいたま支局(造幣さいたま博物館)では、硬貨の製造における技術や工夫を学ぶことができました。また、館内展示からはオリンピックのメダルや記念硬貨など日頃目にすることができない貴重な資料を見学することができました。 武 […]

続きを読む