8/30 つながりビンゴ
2024-08-30
2年生、学級活動の授業の様子です。「つながりビンゴ」に取り組んでいます。配付された25マスの中には、「せみのぬけ殻を見つけた人」「流しそうめんをした人」「星を見た人」「花火をした人」「虫を捕まえた人」など、夏休み中の体験 […]
8/30 たんぽぽ学級(国語:図書室利用)
2024-08-30
たんぽぽ学級、国語の授業からの一枚です。図書室で行っています。毎週金曜日の2時間目に図書室を利用しています。本の貸し借りをしたり、自分の好きな本を読んだりしています。台風10号の接近に伴い、グラウンドが長い期間使用できな […]
8/30 台風10号接近
2024-08-30
台風10号の接近に伴い、本校のグラウンドは池のようになりました。夏休み中にも同様のことが何回かありましたが、今年一番の水量です。河川への突然の流入を防ぐため、水が溜まるようになっております。今朝は早い時間帯にメールでお知 […]
8/29 ピクトグラム
2024-08-29
英語ルーム前の掲示物です。子供たちの登校、またパリパラリンピックが日本時間で、今日から開催されることに合わせ、掲示物を一新しました。オリンピックを含めた各競技の英単語に触れたり、スポーツを通じた感動を思い返したり、また共 […]
8/28 校内教職員研修
2024-08-28
2学期の始業式が近づく中、最後の教職員研修を実施しました。この日は、①道徳指導に関する研修会(志木市教育委員会 指導主事による講義)②人権教育に関する研修会(動画視聴や県の伝達内容)③いじめ問題に関する研修会(志木市スク […]
8/27 体育実技伝達講習会
2024-08-27
昨日に引き続き、本日も職員研修日です。体育実技伝達講習会からスタートしました。本校の代表者が、市の研修に参加し、その内容を教職員に伝えました。体つくり運動、ネット型・ベースボール型ゲームを実際に身体を動かしながら学びまし […]