9/6 志木市教委表簿・施設点検学校訪問
学校には、様々な表簿があり記録を蓄積したり、校舎内外の施設設備等が、子供たちにとって安全かどうか、管理したりしています。今日は、志木市教育委員会教育政策部の皆さんが来校し、表簿・施設等の点検を行っていただきました。おおむ […]
9/5 夏休みの思い出
1年生の廊下の掲示物です。「夏休みの思い出」の絵日記が、掲示されました。1年生は1学期に学習したひらがなで、見たり聞いたりしたことをかいた作品です。充実した夏休みを過ごしたことがうかがえます。2学期には、カタカナや漢字を […]
9/5 外遊び(20分休み)
始業式から1週間。本校では今日から午後の授業も始まりました。校庭の状態は、ここ最近晴天が続いたことにより、よくなってきたので、休み時間に子供たちが遊ぶ姿も見られています。担任も一緒に外に出て、ドッジボールをするクラスもあ […]
9/4 新体力テスト結果掲示
職員室前の掲示板に、1学期に実施した新体力テストの結果を掲示しました。新体力テストは、50m走・立ち幅跳び・ボール投げなど8種目行います。掲示は、各学年各種目、男女別上位3位までの結果が示されています。貼りだした瞬間に子 […]
8/30 つながりビンゴ
2年生、学級活動の授業の様子です。「つながりビンゴ」に取り組んでいます。配付された25マスの中には、「せみのぬけ殻を見つけた人」「流しそうめんをした人」「星を見た人」「花火をした人」「虫を捕まえた人」など、夏休み中の体験 […]
8/30 たんぽぽ学級(国語:図書室利用)
たんぽぽ学級、国語の授業からの一枚です。図書室で行っています。毎週金曜日の2時間目に図書室を利用しています。本の貸し借りをしたり、自分の好きな本を読んだりしています。台風10号の接近に伴い、グラウンドが長い期間使用できな […]
8/30 台風10号接近
台風10号の接近に伴い、本校のグラウンドは池のようになりました。夏休み中にも同様のことが何回かありましたが、今年一番の水量です。河川への突然の流入を防ぐため、水が溜まるようになっております。今朝は早い時間帯にメールでお知 […]