4/11 校ていで春をさがそう(2年生生活科)
2年生、生活科の授業の様子です。「校ていで春をさがそう」という内容に取り組み始めました。生活科の学習は、子供たちの身の回りのことを学習していきます。春の自然を観察する中で、予想したり比べたりしながら自然の特徴を捉え、春の […]
4/11 体ほぐしの運動遊び(2年生体育)
2年生、体育の授業の様子です。「体ほぐしの運動遊び」に取り組んでいます。今年度初めての体育の授業です。「猛獣狩りに行こうよ」などで友達と仲良くなる活動や集団行動などを行いました。あいにくの曇り空でしたが、グラウンドには子 […]
4/10 発育測定(5・6年生学校行事)
写真は、6年生学校行事、発育測定の様子です。今日から学期始めの発育測定が始まりました。5・6年生からスタートし、明日以降、他の学年が行っていきます。身長・体重を測定します。自分の成長を自覚できるよい機会です。廊下には一人 […]
4/10 宗小さくら開花状況③
先日もお知らせした通用門近くにあるさくらの様子です。すでに満開を超え散り始めていますが、始業式・入学式を過ぎても子供たちの進級・入学をお祝いしているかのようです。 令和7年のさくらは、長い期間、咲き続けてくれています。
4/9 通学班会議・一斉下校(全学年)
新1年生が加わった通学班登校が今日から始まりました。 今日の授業終了後に、通学班会議を行いました。登下校時の注意点について確認したり、新しい名簿に学級名を入れるなど、名簿作成を行ったりしました。どの班も5・6年生を中心に […]
4/9 朝の会(1年生朝の活動)
1年生、朝の会の様子です。担任による健康観察をしていました。名前を呼ばれ「はい、元気です。」と大きな声で答えていました。担任からは、「大きな声での返事ですね。」「背筋が伸びていますね。」「肘を伸ばしてまっすぐ手を挙げてい […]
4/8 第151回 入学式(1年生学校行事)
本日2~6年生は、2時間授業で下校しました。その後、入学式を行いました。 150周年を終えた本校では、151回目の入学式となります。新たな50年の節目で入学した1年生たちに、志木市長様もご来賓としてお見えになり、ごあいさ […]
4/8 令和7年度 第1学期 始業式(2~6年生学校行事)
本日より、令和7年度が始まりました。 教職員一丸となり、子供たちと共に歩んでまいります。引き続きのご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 今日の始業式は、11時開式の入学式のセッティングが完了していたため、体育館 […]
4/1 宗小さくら開花状況②
令和7年度になりました。今年度もよろしくお願いいたします。先日お知らせした通用門近くにあるさくらの開花が進んでいます。今日は雨予報であったため、写真は昨日の様子を掲載しました。校地内の他のさくらの開花状況もふまえると八分 […]
3/26 修了式(1~5年生学校行事)
3/26(水)は、150周年の最終登校日です。本日は学校行事、修了式を実施しました。6年生がすでに卒業しているので、体育館の端に少しスペースができていました。 校長から各学年の代表者に修了証が手渡されました。全員がそれぞ […]