4/17 宗小 図書館たんていだん(3年生国語)
3年生、国語の授業の様子です。「図書館たんていだん」という単元の学習をしています。学校図書館の工夫を考え、図書館では内容ごとに本が分類され並べられていることを知るというねらいがあります。子供たちは「宗小 図書館たいていだ […]
4/17 歯科検診(3・4年生学校行事)
3年生の歯科検診の様子です。今日から始まりました。どのクラスも落ち着いた態度で臨むことができました。歯科検診をはじめとする健康診断は、法的に実施すべきことが定められています。歯科検診は歯の状態を知る貴重な機会です。虫歯が […]
4/17 全国学力・学習状況調査(6年生)
6年生、全国学力・学習状況調査の様子です。社会的にも話題になっている調査が、本校でも行われました。6年生は真剣そのものでした。自分自身の全力を発揮できたことと思います。本日は国語・算数・理科を実施しました。(理科のみ3年 […]
4/16 新出漢字練習(5年生国語)
5年生、国語の授業の様子です。定期的に新出漢字の練習を漢字スキルを用いて行っています。5年生は、新出漢字数が最も多い学年です。漢字練習の機会も必然的に多くなります。画数や書き順などを確認します。練習すればするほど成果が出 […]
4/16 毛筆のひみつ(3年生書写)
3年生、書写の授業の様子です。毛筆に取り組み始めようとしているところです。小学校の奇数学年は、新しいことへのチャレンジが多い学年です。3年生は、理科・社会の授業、音楽のリコーダー、そして書写の毛筆などが挙げられます。慣れ […]
4/16 季節と生き物(4年生理科)
4年生、理科の授業の様子です。理科室で学習をしています。「季節と生き物」という単元では、この時期に見られる動物・植物について観察したことから学習を深めていきます。外で観察したことについて、タブレットで記録し、交流し合って […]
4/15 小さな世界(4年生音楽)
4年生、音楽の授業の様子です。このクラスでは、今日が今年度初めての音楽の授業とのことです。「小さな世界」の合唱を友達と声を合わせ、楽しく歌っていました。 本校の音楽の授業は、1~6年生まですべての学級を音楽専科が担当して […]
4/15 地域で子どもを育てる会/第1回学校運営協議会
今日の午前中、宗岡せせらぎ学園の「地域で子どもを育てる会」と宗岡小学校の「第1回学校運営協議会」が、宗岡第二中学校会場として行われました。本校は、地域の方に温かく見守られながら、学校運営をしております。151年目の令和7 […]
4/14 英語で言ってみよう(5年生外国語)
5年生、外国語の授業の様子です。5年生からは今まで「外国語活動」であったのが、「外国語」となり、週当たりの学習時間も1時間から2時間に増えます。今日は、外国語活動で学んだことについて復習する時間で、アルファベットをAから […]
4/14 元気な宗小の子たち(20分休み)
20分休みの校庭の様子です。朝方まで降っていた雨がやみ、元気いっぱいの子たちが外で遊んでいます。ドッジボールや固定施設遊びなど、新しいクラスの友達と遊ぶ姿が多く見られました。明日から2年生以上は、昼休みもあります。外遊び […]
4/11 校ていで春をさがそう(2年生生活科)
2年生、生活科の授業の様子です。「校ていで春をさがそう」という内容に取り組み始めました。生活科の学習は、子供たちの身の回りのことを学習していきます。春の自然を観察する中で、予想したり比べたりしながら自然の特徴を捉え、春の […]
4/11 体ほぐしの運動遊び(2年生体育)
2年生、体育の授業の様子です。「体ほぐしの運動遊び」に取り組んでいます。今年度初めての体育の授業です。「猛獣狩りに行こうよ」などで友達と仲良くなる活動や集団行動などを行いました。あいにくの曇り空でしたが、グラウンドには子 […]
4/10 発育測定(5・6年生学校行事)
写真は、6年生学校行事、発育測定の様子です。今日から学期始めの発育測定が始まりました。5・6年生からスタートし、明日以降、他の学年が行っていきます。身長・体重を測定します。自分の成長を自覚できるよい機会です。廊下には一人 […]
4/10 宗小さくら開花状況③
先日もお知らせした通用門近くにあるさくらの様子です。すでに満開を超え散り始めていますが、始業式・入学式を過ぎても子供たちの進級・入学をお祝いしているかのようです。 令和7年のさくらは、長い期間、咲き続けてくれています。
4/9 通学班会議・一斉下校(全学年)
新1年生が加わった通学班登校が今日から始まりました。 今日の授業終了後に、通学班会議を行いました。登下校時の注意点について確認したり、新しい名簿に学級名を入れるなど、名簿作成を行ったりしました。どの班も5・6年生を中心に […]
4/9 朝の会(1年生朝の活動)
1年生、朝の会の様子です。担任による健康観察をしていました。名前を呼ばれ「はい、元気です。」と大きな声で答えていました。担任からは、「大きな声での返事ですね。」「背筋が伸びていますね。」「肘を伸ばしてまっすぐ手を挙げてい […]
4/8 第151回 入学式(1年生学校行事)
本日2~6年生は、2時間授業で下校しました。その後、入学式を行いました。 150周年を終えた本校では、151回目の入学式となります。新たな50年の節目で入学した1年生たちに、志木市長様もご来賓としてお見えになり、ごあいさ […]
4/8 令和7年度 第1学期 始業式(2~6年生学校行事)
本日より、令和7年度が始まりました。 教職員一丸となり、子供たちと共に歩んでまいります。引き続きのご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 今日の始業式は、11時開式の入学式のセッティングが完了していたため、体育館 […]
4/1 宗小さくら開花状況②
令和7年度になりました。今年度もよろしくお願いいたします。先日お知らせした通用門近くにあるさくらの開花が進んでいます。今日は雨予報であったため、写真は昨日の様子を掲載しました。校地内の他のさくらの開花状況もふまえると八分 […]



















