6/28 5年生理科「ふりこの1往復する時間」
5年生理科の授業の様子です。「ふりこの1往復する時間」について、実験をしている様子です。1往復する時間は何によって変わるのか、予想をしてから、10往復する時間を計りました。その値を10でり、1往復する時間を求めます。子供 […]
6/27 代表委員会
昼休みの時間帯で、代表委員会を行いました。代表委員会は、5年生以上の学級から2名ずつの運営委員と、各委員会の委員長で組織されています。今日は「あいさつあふれる宗岡小学校にするために」というテーマで、話し合いをしました。そ […]
6/26 2年生国語「夏を感じる言葉」
2年生国語の授業の様子です。教材文から夏を感じる言葉を探した後、自分でも夏を感じる言葉を考える活動を行いました。友達が考えた言葉から、「ああ、なるほど」などと共感したり、自分でも新たな言葉を考えたりして、学習を深めていま […]
6/26 ぐんぐん教室
宗岡小学校では、2時間目と3時間目の間の20分休みを利用して、「ぐんぐん教室」という取組をしています。学力向上の取組の一環で、授業だけでは分からなかったことや終わらなかったことを、少人数で学び直す時間です。 また、宗岡小 […]
6/25 音楽集会(3年生発表)
昼休みの時間帯で、音楽集会を行いました。はじめに児童全員で、「にじのむこうに」を合唱しました。その後、3年生が「JUMP!」の合唱を発表しました。練習の成果を発揮し、大きな声で元気よく歌うことができました。3年生の保護者 […]
6/24 5年生外国語の授業より
5年生、外国語の授業の様子です。本校には英語専科加配が配置され、3・4年生の外国語活動、5・6年生の外国語の授業は、教科担任制で実施しております。子供たちは、大きな声で動物や学習教科の英単語を交えた英文を言ったり、友達と […]
6/21 6年生修学旅行2日目
早朝の清々しい空気とともに、ホテル近くの吊り橋を散策してから2日目がスタートしました。日光東照宮へ移動してからの班別見学は、曇り空のまま天気は何とか持ちこたえ、活動を終えることができました。これまで学習してきた有名な建造 […]
6/21 学校給食試食会
51名の保護者の皆様から申込がありました。給食の意義や役割、献立づくりや調理の実際を知るとともに、配膳などの給食指導を体験していただきました。この日の献立は、志木工場がある「トキハソース」のミートライス、ナタデココ入りぶ […]
6/20 6年生修学旅行1日目
目的地は定番の栃木県日光市方面です。天候にも恵まれ、戦場ヶ原での1時間半超える散策は大満足のトレッキングとなりました。他にも華厳の滝や湯滝、源泉の見学など大自然を満喫することができました。また、宿舎では栃木県名産である益 […]
6/19 150周年記念行事 横断幕の設置
宗岡小学校は、令和6年度、創立150周年となります。11月2日(土)には、150周年記念式典が予定されています。今日は記念事業の一環として、屋上に横断幕を設置しました。歴史ある学校で学べることは、誇りをもてることですね。