R6年度
12月6日の給食

【今日の献立】 ごはん・シュクメルリ・はなやさいソテー・みかん・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日のシュクメルリはジョージア料理です。レトルト食品でスーパーやコンビニにも売っています。にんにくをしっかり使った鶏肉料理で、シ […]

続きを読む
R6年度
12月5日の給食

【今日の献立】 サンラータンめん・ルルとララのにんじんカップケーキ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は図書室とのコラボ給食です。図書室にある本『ルルとララのカップケーキ』からにんじんカップケーキを作りました。図書の先生も […]

続きを読む
R6年度
12月4日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・さかなのもみじやき・さつまいものあまからあえ・さといもとまいたけのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は給食から秋を感じられる献立にしました。魚の紅葉焼きは、白身魚にマヨネーズとにんじん […]

続きを読む
R6年度
12月3日の給食

【今日の献立】 にぶたチャーハン・ちゅうかスープ・オーギョーチー・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日も市内の他の学校の栄養士の先生に教えていただいた献立です。チャーハンは煮豚・チャーハンの具・炒り卵・小松菜を別々に作り、最 […]

続きを読む
R6年度
12月2日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・さばのぶんかぼし・ぶたにくとだいずのみそがらめ・こんさいのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 豚肉と大豆のみそがらめは、市内の他の学校の栄養士の先生に教えていただきました。みなさんが大好きな […]

続きを読む
R6年度
11月29日の給食

【今日の献立】 ハムとたまごのピラフ・ミネストラスープ・ミルクティーゼリー・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日のミルクティーゼリーは、先に紅茶ゼリーを作り、冷やし固めてから牛乳と生クリームで作ったクリームをかけました。写真 […]

続きを読む
R6年度
11月28日の給食

【今日の献立】 きなこあげパン・はなやさいのかおりあえ・チリコンカン・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は、大好きな人が多い揚げパンです。揚げ方と揚げ時間を丁寧に調整し、期待に応えられるよう作りました。野菜の高騰が続く中、 […]

続きを読む
R6年度
11月27日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・さけのちゃんちゃんやき・こんぶのつくだに・はくさいとかぶのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は北海道献立にしました。鮭のちゃんちゃん焼きは、野菜を先に炒めて味をつけてから鮭の上にのせて […]

続きを読む
R6年度
11月26日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・とりごぼうみそバーグ・ナムル・カルシウムたっぷりみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日の鶏ごぼうバーグは、味噌ソースにしてみました。ソースたっぷりで、ごぼうもお味噌とよく合うので、おいしく […]

続きを読む
R6年度
11月25日の給食

【今日の献立】 かくにどん(むぎごはん)・かぶのしおこうじサラダ・みかん・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日の角煮丼は調理員さんが、じっくり時間をかけ、火加減を調整し、トロトロに仕上げてくれました。味もしっかりしみていて、 […]

続きを読む
R6年度
11月22日の給食

【今日の献立】 しゃくしなごはん・わらじカツ・ねぎぬた・いものじる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今週は地場産物強化週間として、埼玉県の料理を出します。今日のしゃくし菜漬けとわらじカツは秩父地方、ねぎぬたは深谷市、鋳物汁は […]

続きを読む
R6年度
11月21日の給食

【今日の献立】 さいたましのとうふラーメン・みそぽてと・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今週は地場産物強化週間として、埼玉県の料理を出します。今日はさいたま市の豆腐ラーメンと秩父地方のみそポテトです。みそポテトは甘辛い味噌だ […]

続きを読む
R6年度
11月20日の給食

【今日の献立】 かてめし・ゼリーフライ・さいのくにじる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今週は地場産物強化週間として、埼玉県の料理を出します。今日は秩父地方のかてめしと行田市のゼリーフライです。彩の国汁は埼玉県が生産量の多い […]

続きを読む
R6年度
11月19日の給食

【今日の献立】 さやまちゃごはん・まめまめみそまめ・けんちんじる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今週は地場産物強化週間として、埼玉県の料理を出します。今日は狭山茶をご飯に炊き込んで作った狭山茶ご飯を作りました。お茶はペット […]

続きを読む
R6年度
11月18日の給食

【今日の献立】 しゅううんいろはうどん・れんこんのいそべあげ・しゅいろのきんぴら・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は志木市の舟運いろはうどんです!毎年出していますが覚えていますか? 舟運いろはうどんには、①れんこんを使う […]

続きを読む
R6年度
11月15日の給食

【今日の献立】 こぎつねずし・ゆばいりすましじる・パンプキンプリン・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は七五三お祝い献立にしました。そして3年生で『すがたをかえる大豆』を勉強するのでゆばをすまし汁に使いましたが、ゆばは大豆 […]

続きを読む
R6年度
11月13日の給食

【今日の献立】 ごはん・ぶりのてりやき・きんときまめのにもの・しゅんやさいのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 ブリの照り焼きは、下味を付けた魚を焼き、たれをかけて仕上げました。なかなか食べる機会の少ない金時豆の煮物で […]

続きを読む
R6年度
11月12日の給食

【今日の献立】 ごはん・スパイスチキン・スタミナなっとう・だいこんのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 スタミナ納豆は、鳥取県の給食で人気の献立だそうです。埼玉県ではあまりなじみがないかもしれませんが、納豆をひき肉とに […]

続きを読む
R6年度
11月11日の給食

【今日の献立】 ちゃめし・とうふのからあげ・おじゃがのとさあえ・しめじのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日の『豆腐のからあげ』と『おじゃがの土佐和え』は、市内の他の学校の栄養士の先生に教えていただきました。さらに […]

続きを読む
R6年度
11月7日の給食

【今日の献立】 カミカミごはん・だいずとじゃこのあまからあえ・ドライフードのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 明日11月8日は『いい歯の日』のため、しっかり噛んで食べる献立にしました。ドライフードの味噌汁は切り干し大 […]

続きを読む