5/30 読書タイム(写真は3年生)
2025-05-30
今日の昼休みの様子です。本来でしたら、校庭で元気よく遊ぶ時間ですが、5月の最終日は残念ながら、雨模様の一日でした。本校は令和7年度、読書活動の充実を掲げており、雨天時や高温時の校庭で遊べない日には、昼休みを「読書タイム」 […]
5/29 大人の歯はいくつ(2年生学級活動)教育実習生研究授業②
2025-05-29
2年生、学級活動の授業の様子です。「大人の歯はいくつ」という題材で虫歯予防について考えています。写真は、本年度、養護教諭の教員免許状取得のための実習に来校している実習生が、紙芝居を作成し、読んでいる場面です。教育実習生の […]
5/29 言葉の意味がわかること(5年生国語)教育実習生研究授業①
2025-05-29
5年生、国語の授業の様子です。このクラスでは5月になってから、大学生が教員免許状取得のため、教育実習をしていました。「言葉の意味がわかること」という教材で、今日は研究授業を行いました。大学生との関りは、子供たちにとっても […]
5/28 ひき算のひっ算(3年生算数少人数指導)
2025-05-28
3年生、算数の授業の様子です。「ひき算の筆算」に取り組んでいます。一つのクラスの半分の子たちが、学習している写真です。本校では3年生の算数は、一クラス2名の教員による体制で指導をしています。3年生はもともと20名ちょっと […]
5/28 学級会の名前を決めよう(5年生学級活動)
2025-05-28
5年生、学級活動の授業の様子です。「学級会の名前を決めよう」という議題で話し合い活動をしています。子供たちは机をコの字型に並べ、お互いの顔が見えやすいようにしていました。司会グループの子たちが進行をしています。運動会を通 […]