R7年度
5/28 ひき算のひっ算(3年生算数少人数指導)

3年生、算数の授業の様子です。「ひき算の筆算」に取り組んでいます。一つのクラスの半分の子たちが、学習している写真です。本校では3年生の算数は、一クラス2名の教員による体制で指導をしています。3年生はもともと20名ちょっと […]

続きを読む
R7年度
5/28 学級会の名前を決めよう(5年生学級活動)

5年生、学級活動の授業の様子です。「学級会の名前を決めよう」という議題で話し合い活動をしています。子供たちは机をコの字型に並べ、お互いの顔が見えやすいようにしていました。司会グループの子たちが進行をしています。運動会を通 […]

続きを読む
R7年度
5月28日の給食

【今日の献立】 まぜこみビビンパ・ヤンニョムチキン・わかめスープ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は大人気の韓国料理です。ビビンパは食べやすいように、味つけしたお肉・別に味を付けた野菜・ご飯を混ぜて出します。ヤンニョム […]

続きを読む
R7年度
5/27 新体力テスト練習(1年生・運動委員/20分休み)

20分休みの体育館の様子です。みんなで盛り上がった運動会が終わり、宗小では、体育的行事である新体力テストに続いていきます。今週の20分休みと昼休みに、運動委員が中心になり、1・2年生を対象とした新体力テスト練習を行います […]

続きを読む
R7年度
5月27日の給食

【今日の献立】 ホットドッグ・ポトフ・はちみつれもんゼリー・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は運動会の予備日であったので、それを考慮した献立にしましたが、土曜日に運動会が行われたので、疲れた体を癒す献立になったでしょう […]

続きを読む
R7年度
5/24 運動会表現(2・4・6年生学校行事)

本日の運動会の様子です。2・4・6年生の表現の様子をまとめました。 2年生は、「ドラえもん!見つけよう宝物」に取り組みました。隊形移動があり、振りも覚えなければいけません。覚えた後は、大きく身体を動かす等ができ、本番では […]

続きを読む
R7年度
5/24 運動会団体種目(1・3・5年生学校行事)

本日の運動会の様子です。1・3・5年生の団体種目の様子をまとめました。 5年生は、「綱引くだけじゃだめですか?」に取り組みました。何回も話し合い作戦を立て、繰り返し練習していました。クラスで練習をする過程で、学級の連帯感 […]

続きを読む
R7年度
5/24 運動会当日準備(本校卒業生、保護者様)

早朝の運動会準備の様子です。昨日、保護者の皆様のご協力により、ほとんどの準備が完了しましたが、テントを追加で設置する関係で、再びご協力いただきました。その中には、本校卒業生で宗岡第二中学校の生徒の皆さんも参加していました […]

続きを読む
R7年度
5/23 運動会前日準備(5・6年生学校行事)

6時間目の運動会前日準備の様子です。各学年の最終練習の後、運動会の係ごとに前日準備を行いました。今年度は暑さ等対策のため、皆様にご尽力いただき、児童用テントの設置も行いました。本校の卒業生で宗二中の皆さんも協力してくれま […]

続きを読む
R7年度
5月23日の給食

【今日の献立】 カツカレー(むぎごはん)・コーンサラダ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は明日の運動会に向け、勝つカレーにしました。みなさんが全力を出しきってがんばれることを願っています。今日のカレーもルウから手作りで […]

続きを読む