給食だより
給食だより 10月号

続きを読む
R6年度
9/30 水泳学習スタート

今日から水泳学習が始まりました。4・5・6年生は原則毎週月曜日、1・2・3年生、たんぽぽ学級は毎週金曜日に4回ずつ実施します。本校では民間に委託しているため、市内のスイミングスクールへバスに乗って移動します。写真は、5年 […]

続きを読む
R6年度
9月30日の給食

【今日の献立】 ココアあげパン・ポトフ・ミルクかんてんきなこがけ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日はみなさんが大好きなココア揚げパンです。朝からたくさんの人に「今日ココア揚げパンだよね!」と言われました。みなさんの期待に […]

続きを読む
R6年度
9/27 テニピン

6年生、体育の授業の様子です。「テニピン」に取り組んでいます。「テニピン」とは、テニスとピンポン(卓球)を合わせたニュースポーツで、大きな卓球ラケットと柔らかいボールで打ち合います。ラリーの回数を増やせるよう、相手の打ち […]

続きを読む
R6年度
9/27 大きくそだて、びっくりやさい 

2年生、図画工作の授業の様子です。「大きくそだて、びっくりやさい」という単元の学習を行っていました。絵の具やクレヨンなどを使い、身近な野菜からお話を想像し、その様子を絵に描いていました。「空を飛ぶかぼちゃ」や「発芽して飛 […]

続きを読む
R6年度
9月27日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・まるごとたべられるさんまのつつに・ごまあえ・さつまいものみそしる 【ひとこと】 今日はサンマを丸ごと食べられるように、骨まで柔らかく煮込んで作りました。しっかり噛んで、まるごと食べてほしいです […]

続きを読む
R6年度
9/26 3年生トキハソース志木工場インタビュー

3年生の社会科では、地域の工場を調べる学習があります。宗岡にはトキハソース志木工場があるため、今回はゲストティーチャーとして、専務の方を迎えた特別授業を実施しました。 ソースの種類や材料、ソースづくりの様子などを学習をし […]

続きを読む
R6年度
9月26日の給食

【今日の献立】 ごはん・ソースにくじゃが・てつぶんたっぷりサラダ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は3年生にトキハソースの方から特別授業があったので、給食もトキハソースおすすめ献立の『ソース肉じゃが』を作りました。使用す […]

続きを読む
R6年度
9/25 信長と秀吉の天下統一

6年生、社会の授業の様子です。今日の授業までに織田信長と豊臣秀吉の天下統一に向けた取組について調べました。今日はその取組について、グループごとにまとめていました。グーグルチャットで各自の考えを載せています。みんなでICT […]

続きを読む
R6年度
9月25日の給食

【今日の献立】 ごはん・こうやどうふのたまごとじ・しおだれきゅうり・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は市内2校の栄養教諭の方に教えていただいた献立を組み合わせました。なかなか食べる機会がない高野豆腐ですが、おいしく栄養価 […]

続きを読む