R6年度
7月10日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・タッカルビ・たまごスープ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今月は『パリオリンピックがはじまるよ!給食でも世界を感じよう!』ということで、世界の料理を出します。今日は韓国料理です。タッカルビは鶏肉や […]

続きを読む
R6年度
7/9 6年生理科の授業より

6年生、理科の授業の様子です。本校では、外国語・外国語活動、音楽の授業同様、3~6年生の理科の授業は、理科専科が教科担任制で実施しております。今は学期末のため、まとめテストを中心に取り組んでいて、写真は、テスト前に自習を […]

続きを読む
R6年度
7/9 第2回学校運営協議会

今日は、第2回学校運営協議会が行われました。学校運営協議会は、地域の方から構成される委員の皆様に、学校運営に関し協議していただくことを目的に設置されております。今日は授業参観から始まり、主に1・6年生の授業を中心に見てい […]

続きを読む
R6年度
7月9日の給食

【今日の献立】 クロワッサン・しろみざかなのハーブパンこやき・グリーンサラダ・ペイザンヌスープ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今月は『パリオリンピックがはじまるよ!給食でも世界を感じよう!』ということで、世界の料理を出しま […]

続きを読む
R6年度
7月8日の給食

【今日の献立】 えだまめごはん・てっかなす・そうめんじる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今日は1日遅れの七夕献立です。鉄火ナスには2年生が育てたナスとピーマンも使っています。みなさんの願いが叶いますように☆

続きを読む
R6年度
7/8 6年生音楽の授業より

6年生、音楽の授業の様子です。本校では、先日お知らせをした5・6年生の外国語、3・4年生の外国語活動の授業同様、すべての1~6年生の音楽の授業は、音楽専科が教科担任制で実施しております。この授業では、鑑賞活動を行っていま […]

続きを読む
R6年度
7/5 短冊に願いを

間もなく「七夕」です。今年の7月7日は日曜日です。ご存知のとおり七夕は、「織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日」とされています。 本校ではとなりの、宗岡第二中学校のPTA会長様より、笹を寄贈いただきました。写真は […]

続きを読む
R6年度
7月5日の給食

【今日の献立】 ルーローハン・とりととうがんのスープ・トウファ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 今月は『パリオリンピックがはじまるよ!給食でも世界を感じよう!』ということで、世界の料理を出します。今日は台湾料理です。豆花(ト […]

続きを読む
給食だより
給食だより 7月号

続きを読む
R6年度
7/4 委員会活動

今日は、委員会活動の最終日です。5・6年生の児童により、学校のためとなる活動を行うのが委員会活動です。写真は、掲示委員会の様子です。校舎内の掲示板に掲示物を貼っています。委員会活動は、5・6年生の協力により運営され、学校 […]

続きを読む