R7年度
6/23 まいごのかぎ(3年生国語)

3年生、国語の授業の様子です。「まいごのかぎ」という物語文に取り組んでいます。登場人物の心情について考えることがねらいの授業です。場面ごとの出来事や心情がわかる箇所を抜き出し、その内容から、心情を考えていきます。子供たち […]

続きを読む
R7年度
6/23 足育計測会(3年生体育)

3年生、体育の授業の様子です。志木市役所の方を中心にご来校いただき、足育計測会を実施しました。足について、色々な角度から調べてもらい、自分自身にとって知る良い機会となりました。本日、4年生も実施しました。3年生は、初めて […]

続きを読む
R7年度
6月23日の給食

【今日の献立】 なすいりドライカレー(むぎごはん)・パリパリサラダ・ヨーグルト・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  暑い日が続きますが、しっかり食べて元気に過ごしてほしいので、今日はナス入りドライカレーにしました。ナスは苦手な […]

続きを読む
R7年度
6/20 日光東照宮見学(6年生修学旅行2日目)

2日目も晴天に恵まれ、朝は吊り橋散策を行いました。日光東照宮でのグループ活動では、暑い中、みんなで協力をしてチェックポイントを通過できました。お土産購入では、決められた金額をどのように使うか考えて購入していました。そして […]

続きを読む
R7年度
6月20日の給食

【今日の献立】 ごはん・ピーマンにくづめフライ・わかめのきゃべつのあえもの・なめこのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は「ピーマンが苦手だけどこれなら食べられる!!!」と毎年言ってもらえる『ピーマンの肉詰めフラ […]

続きを読む
R7年度
6/19 点字体験(4年生総合的な学習の時間・福祉体験学習)

社会福祉協議会から指導者及び支援員の皆様をお招きし、4年生各クラスで点字体験を行いました。点字のつくりについて教えていただいた後に、全員が実際に自分の名前を点字で打ち、ネームシールを作りました。みんな熱心に話を聞き、慣れ […]

続きを読む
R7年度
6/19 戦場ヶ原ハイキング(6年生修学旅行1日目)

6年生は、本日から2日間、日光方面の修学旅行に出発しました。昼頃現地に到着し、晴天の中、湯ノ湖、湯滝・華厳の滝の見学、戦場ヶ原のハイキングを行いました。戦場ヶ原では、2時間近くの行程をみんな元気いっぱいで歩ききりました。 […]

続きを読む
R7年度
6月19日の給食

【今日の献立】 あおのりじゃこごはん・ヘルシーナゲット(ひとり2こ)・キャベツコーンサラダ・とうふとねぎのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は図書室とのコラボ給食で、『給食室のいちにち』の本に出てくるイラストか […]

続きを読む
R7年度
6/18 自由研究総選挙【図書室前掲示板より】

図書室前掲示板の様子です。夏休みまで約1ヶ月となりました。「自由研究総選挙」とした掲示物です。数々の自由研究が紹介されています。子供たちは一人一回、気に入った自由研究について投票用紙に記入し、投票する流れになっています。 […]

続きを読む
R7年度
6/18 宗二中体育科教員乗り入れ授業(3年生体育)

3年生、体育の授業の様子です。宗岡第二中学校の体育科教員が乗り入れ授業として来校し、担任と一緒に授業を行いました。リズムダンスに取り組んでいます。 交代で、グループの友だちの動きを真似をしながら踊ったり、互いに意見を出し […]

続きを読む