R6年度
6/20 6年生修学旅行1日目

目的地は定番の栃木県日光市方面です。天候にも恵まれ、戦場ヶ原での1時間半超える散策は大満足のトレッキングとなりました。他にも華厳の滝や湯滝、源泉の見学など大自然を満喫することができました。また、宿舎では栃木県名産である益 […]

続きを読む
保健だより
保健だより 6月号

続きを読む
R6年度
6/19 150周年記念行事 横断幕の設置 

宗岡小学校は、令和6年度、創立150周年となります。11月2日(土)には、150周年記念式典が予定されています。今日は記念事業の一環として、屋上に横断幕を設置しました。歴史ある学校で学べることは、誇りをもてることですね。

続きを読む
R6年度
6/18 校内硬筆展

今日から校内硬筆展が始まりました。それぞれが書写の時間を中心に、練習を重ね、清書したものが展示されています。大きく、濃く、太くなどといったことを意識し、集中して書いたものです。6月28日(金)まで掲示します。授業参観・懇 […]

続きを読む
R6年度
6/17 特別支援学級交流会

午前中に、本校の体育館で、宗岡地区の小中学校の特別支援学級の交流会が行われました。中学生の発表を見たり聞いたり、ジャンボカードバトルゲームでほかの学校の友達と楽しんだり、充実した交流の時間になりました。

続きを読む
R6年度
6/13 クラブ活動

クラブ活動を行いました。4年生から6年生の異学年で行うことがクラブ活動のよさです。写真はボランティアクラブの活動の様子です。花壇の草取りを行い、花の苗を植えてくれました。自分で植えた苗だから、これからも大切に育ててくれる […]

続きを読む
R6年度
6/12 4年生自転車安全教室

朝霞警察署と朝霞地区交通安全協会の協力により、4年生の交通安全教室を実施しました。校庭一面を使って、安全な自転車の乗り方について学ぶことができました。令和5年度からは自転車利用時のヘルメット着用が努力義務化されました。大 […]

続きを読む
R6年度
6/6 体力テスト

運動会を終え、体力テストが始まりました。校庭には種目ごとに白線が引かれており、体育館や校庭を利用し、自分の記録に挑戦しています。1年前の自分よりどれだけ成長しているか楽しみにしつつ、子ども達は全力で取り組んでいます。

続きを読む
R6年度
6月12日の給食

【今日の献立】 むぎごはん・ゼリーフライ・カリカリじゃことうめのふりかけ・とんじる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 『地場産物活用強化ウィーク』にちなんで、埼玉県のご当地グルメや郷土料理を出します。今日は行田市のゼリーフライ […]

続きを読む
R6年度
6月11日の給食

【今日の献立】 ちくわとごぼうのごまだれどん・けんちんじる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】 『地場産物活用強化ウィーク』にちなんで、埼玉県のご当地グルメや郷土料理を出します。今日は大人気メニューのちくわとごぼうのごまだれどん […]

続きを読む