R7年度
6月18日の給食

【今日の献立】 こまったさんのスパゲティ・こまったさんのサラダ・わかったさんのマドレーヌ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は図書室とのコラボ給食で、こまったさんの本とわかったさんの本から、スパゲティ・サラダ・マドレーヌ […]

続きを読む
R7年度
6/17 音楽集会(4年生発表)

昼休みの時間帯に音楽集会を行いました。4年生の発表でした。大変暑い中でしたが、多くの保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。 合唱『チャレンジ!』では、体育館中に、元気いっぱい4年生の声が響き渡りしま […]

続きを読む
R7年度
6/17 みんなでつうがくろをあるこう(1年生生活科)

1年生、生活科の授業の様子です。「みんなで通学路を歩こう」という内容でした。活動を通して、通学路の様子や、安全を守っている施設や人々の存在に気付くことをねらいとして実施しました。今日は朝から気温が高くなったので、1時間目 […]

続きを読む
R7年度
6月17日の給食

【今日の献立】 ごはん・ほっけのからあげ・ごもくきんぴら・とうふのみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は𩸽(ほっけ)をから揚げにしました。開いて干した『ホッケの開き』は目にすることがあると思いますが、皮までカリッ […]

続きを読む
R7年度
6/16 明日から校内硬筆展【写真はたんぽぽ学級掲示板】

たんぽぽ学級前の掲示板の様子です。明日から本校では、校内硬筆展が開催されます。各クラス廊下の掲示物が本日、硬筆の作品に少しずつチェンジしていました。たんぽぽ学級では、今の季節にぴったりなあじさいの花を一人一つずつ作りまし […]

続きを読む
R7年度
6/16 マットを使った運動遊び(2年生体育)

今週は、梅雨の晴れ間が多くなるという天気予報で、暑い日も多いことが予想されます。本市・本校は、体育館にエアコンが設置されているため、校庭で熱中症指数が高くても、体育を実施することができます。ありがたい限りです。写真は2年 […]

続きを読む
R7年度
6月16日の給食

【今日の献立】 カルビやきにくどん・わかめスープ・きなこプリン・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は『和菓子の日』なので、きなこプリンを作りました。プリンという名前ですが、和菓子の材料を使って手作りしています。なめらかな […]

続きを読む
R7年度
6/13 アイマスク体験(4年生総合的な学習の時間)

4年生、総合的な学習の時間の授業の様子です。梅雨の晴れ間の下、アイマスク体験を予定通り、校庭で実施することができました。社会福祉協議会の皆様、保護者の方のご支援のおかげで、充実した体験学習が展開できました。 アイマスクを […]

続きを読む
R7年度
6/13 読み聞かせ(3年生国語)

3年生、国語の授業の様子です。図書室を利用しています。本校では下の学年を中心に、読書活動の充実のため、定期的な図書室利用を推進しています。学校図書員からの読み聞かせもその活動の一環です。その前に来週18日(水)、図書室と […]

続きを読む
R7年度
6/13 植物の成長に必要なもの(5年生理科)

5年生、理科の学習の様子です。「植物の成長に必要なもの」という小単元で、実験の結果を交流しています。日光・肥料が必要であると子供たちは予想しました。インゲンマメに日光を当てたもの・当てないもの、肥料を与えたもの・与えない […]

続きを読む