R7年度
6月5日の給食

【今日の献立】 ごはん・しろみざかなのレモンソース・げんきもりもりきゅうり・ガンボスープ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  急に暑くなってきましたが、しっかり食べて元気に過ごしてほしいとの願いを込めて作りました。白身魚のレモ […]

続きを読む
R7年度
6/4 長座体前屈【写真は1年生】

1年生、体力テストの様子です。長座体前屈(ちょうざたいぜんくつ)に取り組んでいます。長座体前屈とは、体力テストの種目の1つで、柔軟性を評価できます。1~6年生全ての学年で行います。写真のような器具が測定には必要で、本校に […]

続きを読む
R7年度
6月4日の給食

【今日の献立】 たくあんきゅうりちらし・カミカミあえ・カルシウムたっぷりみそしる・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は『むし歯予防献立』です。しっかり噛んで食べてほしいです。たくあんきゅうりちらしは昨年度も出したのですが […]

続きを読む
R7年度
6/3 20mシャトルラン(4年生学校行事)

4年生学校行事、体力テストの様子です。種目の1つである「20mシャトルラン」にチャレンジしています。20mシャトルランとは、20mの間隔を「ドレミファソラシド、ドシラソファミレド」のピアノの電子音に合わせ、行ったり来たり […]

続きを読む
R7年度
6/3 耳鼻科検診(1~6年生学校行事)

学校行事、耳鼻科検診の様子です。写真では、3年生が検診を受けています。耳鼻科の校医さんにご来校いただき、約380名の子たちの検診を1時間ちょっとで診ていただきました。治療が必要なお子さんには、治療勧告書を後日お渡しします […]

続きを読む
R7年度
6月3日の給食

【今日の献立】 たんたんめん・ジャンボぎょうざ・ぎゅうにゅう 【ひとこと】  今日は図書室とのコラボ給食で、『けんかのきもち』という本からジャンボ餃子を作りました。ジャンボ餃子は、低学年と高学年で大きさを変えています。( […]

続きを読む
R7年度
6/2 6年生掲示物

6年生教室前の掲示物の様子です。運動会の表現「ソーラン節~きせき~」で使用したハッピが展示されています。とても見ごたえがあります。子供たちが好きな文字を書いて作ったものです。それぞれの子の思いが表現されています。「軌跡や […]

続きを読む
R7年度
6/2 Phonics【フォニックス】(6年生外国語)

6年生、外国語の授業の様子です。授業では最近、ビートルズの「ハロー・グッドバイ」を導入で歌っています。耳に馴染みがあり、わかりやすい単語の歌詞です。廊下からは6年生の元気いっぱいの歌声が聞こえてきました。 英語専科は、今 […]

続きを読む
学校だより
学校だより6月号

続きを読む
保健だより
ほけんだより6月号

続きを読む